
コスメキッチンに置いてあるアメリカのミネラルファンデーションブランド アリマピュア。
先日、このアリマピュアを個人輸入したのですが、その時にチークのサンプルも一緒に取り寄せてみました。
アリマピュアのチークには、質感によって2種類用意されていて、その違いが気になっていたんですよね~。
そんなコトで、以下それらの詳細について。
2種類ずつ取り寄せたので、色味の比較なんかも一緒に参考にしていただけたら。(もちろん日本の公式サイトからもお買いものできる色なので。)

アリマピュア チーク(コスメキッチンWEBショップ)
ちなみに私が手に入れたのは ↓
・ルミナスシマーブラッシュ ソスビーロ
・ルミナスシマーブラッシュ サハラ
・サテンマットブラッシュ アプリコット
・サテンマットブラッシュ ハニーローズ

アリマピュアのチーク 2種類の違い
アリマピュアには前述したとおり、ルミナスシマーブラッシュとサテンマットブラッシュという2種類のチーク(頬紅)が用意されています。
↓ もうさっそく質感の違いを写真にとったので、それから見ていただければ。
単純に、それらの名前の通り、ルミナス~の方がマイカ(雲母)のパール感が強く、そしてサテン~の方がマットな質感・・・というような違いがあります。

ちなみに、成分的にはどちらも「マイカ、酸化鉄、酸化チタン」という中身なので、おそらくですがマイカの質が違うのだと思います。サテンマットブラッシュの方はマットマイカを使っているとか、そういう感じなのかな?っと。
アリマピュア 人気チークカラーの色比較
さて、そんなチークたち。
日本人に似合うであろう色味から4色を比較してみます。
テラコッタ系。

光の色を変えて撮影。


フト思ったのですが、好みの質感(色も)だけ買うのももちろんアリだけど、両方買い求めて重ね付けするのも面白そうですね。
| スポンサーリンク | |

ミネラルファンデーションとは?
有名ブランドのトライアルセットをまとめた記事はこちら↓↓全部買い、推奨
ブラシの奥まで粉を含ませ、肌の上でくるくると回しつけるのがポイント!ミネラルファンデの使い方

ファンデーション
アイカラー&チーク他
口紅&グロス
個人輸入
下地&フェイスパウダー
ファンデーション
コンシーラー
アイメイク
チーク
口紅&グロス&リップ有名ミネラルファンデ開発者のレイチェルワインに聞く!


レイチェルワイントライアル購入レポはこちら
ミネラルファンデーション研究家
コスメ専門家として仕事しています。
自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング、店舗運営。
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!
・35-45WOMAN 編集長
・トライアルセット研究所 運営
・野菜ソムリエ
取材、広告掲載、その他お問い合わせはこちらから。
フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。











