京都発のナチュラルコスメ、京のすっぴんさんより。
ナチュラル素肌色クリームBBです。
カジュアルなファンデーション、りっかりメイク時の下地、BBクリーム・・・みたいなノリのアイテム。
商品ページには、「保湿下地、美容液、ファンデーションが1つになったクリーム」、という風に案内されています。
コレ、お粉と一緒に使ってちゃんとメイクするのもイイし、「今日、どうしようかな~。メイクした方がいいっけ?」的なタイミングにちゃちゃっと使うのにも◎
そんなアイテムについて以下詳しくー。
ナチュラル素肌色クリームBB 詳細&商品ページ
京のすっぴんさん ナチュラル素肌色クリームBB
オーガニックの保湿成分を使用した、国産のBBクリーム。
石油系化学合成物質無添加。
SPF25、PA++
透明感、自然な仕上がり、ツヤ感、軽い着け心地が特徴。
成分
水、スクワラン、酸化チタン、グリセリン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、オリーブ油、ミツロウ、パルミチン酸イソプロピル、ポリ-r-グ ルタミン酸Na、リン酸アスコルビルMg、水添レシチン、ベヘニルアルコール、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、ビルベリー果実エキス、サトウキビ エキス、サトウカエデエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、酸化鉄、シリカ、タルク、マイカ、BG(植物由来)
*保湿成分はエコサート認定のオーガニック原料
*BGはサトウキビ由来
ナチュラル素肌色クリームBBの使い心地
BB・・・という名前がついていますが、他ブランドのBBクリームとはまた別モノ、という感じです。
まず感触がジェルっぽい。
なのでスキンケアとメイクアップ品の中間のような感覚で使えます。
冒頭でも書いたのですが、下地、美容液、クリームの役割もはたしますので、コレってば要するに、ローションで保湿した後すぐに使ってしまってもイイってコトですもんね。素敵。
仕上がり
京のすっぴんさん・・・のブランド名通り、かなり自然で素肌っぽい仕上がり。
もちろんケミカルコスメのようなカバー力はありませんが、「そういう肌の人」「もともとこんくらい肌がきれいな人」に見えるというすっぴん偽装が可能。
これは、この後に同ブランドのパウダー(絹肌べっぴんパウダー)を重ねたとしても、です。
(きっちりメイクしたい!という人は、このアイテムを下地として使い肌を覆った後に、お手持ちのケミカルコスメでメイク、というのもアリかと。)
これ、使いながら気づいたのですが、ナチュラグラッセのメイクアップクリームに似てる !!
そして実は、前述のパウダーもナチュラグラッセのパウダーに似ているのです。ナチュラグラッセの方のフェイスパウダーにはタルクが多く配合されているので、「本当はちょっと気になりながらも使っているんですよ」・・・という人がいらっしゃったら、京のすっぴんさんへの乗り換えはアリです。
時短メイク
ババっとメイクしたい!という人へ、こんな方法はどうでしょう~↓
今回紹介の素肌色クリームと、同ブランドのフェイスパウダーを混ぜて、オリジナルリキッドファンデーションを作成。
量の調整で好きな柔らかさにできるのも楽しいですよ。
*同ブランドのフェイスパウダーの使用感、体験レポは、過去記事(すっぴん偽装します。京都発のナチュラル フェイスパウダー)の記事でご確認くださいませ。
京のすっぴんさん ナチュラル素肌色クリーム
スポンサーリンク | |







ミネラルファンデの使い方

























有名ミネラルファンデ開発者のレイチェルワインに聞く!





ミネラルファンデーション研究家
コスメ専門家として仕事しています。
自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング、店舗運営。
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!
・35-45WOMAN 編集長
・トライアルセット研究所 運営
・野菜ソムリエ



フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。