マシュマロのようなテクスチャのミネラルファンデーション、エアロムースを買ってみたよ。
以前購入したピエルクルールとすっごく良く似た商品だったのですが、「これはもしかするとピエルクルール買うよりイイんじゃない・・」という事で紹介したいと思います。
だってさー、これピエルクルールよりもだいぶお安い。
もともとは同じお値段(というかグラム換算するとエアロムースの方が高級品だったりします。)のですが、キャンペーン?みたいで、特別ページでのみお安くなっていた&トライアルセットが980円で買えるから、ムースファンデ初体験の人にはおすすめできるかなっと。
エアロムース ミネラルファンデーションとは?
株式会社ビズビズタが、神奈川ウィメンズクリニックの小関みづほ院長と共同開発したファンデーション。
数種類に及ぶ天然由来高品質ミネラル(酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、マイカ、シリカ、酸化ジルコニウム)を配合。
防腐剤、合成着色料、界面活性剤、旧表示成分等は不使用で、肌への負担を極力軽減することにこだわっています。
成分
シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、メトキシケイヒ 酸エチルヘキシル、ジメチコンコポリマー、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオ キサン)クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ラウロイ ルリシン、ホホバ種子油、シア脂、カカオ脂、トコフェロール (+/-)酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、水酸化Al、マイカ、 シリカ、メチコン、ジメチコン、(ジメチコン/メチコン)コポリマー
↑ ちなみに右側が前述のピエルクルールです。
使ってみました 口コミ
シリコンに植物オイルを入れて、そんでミネラル(酸化鉄)で色をつけている・・・っていう感じの物なので、やっぱりシリコンを肌に塗ってるなぁ~っていう感触です。シリコン嫌いな人は注意。
肌に乗せた瞬間ふわふあ→伸ばすとサラっとして、パウダリーファンデを塗ったみたいになる、というシリコン独特のあの感じ。
商品ページの言い回しによると、新感覚なのだなぁ。コレが。ってか、まぁ前からこういう商品、あったけどね!
とか、意地悪な事を思いつつ・・・でもやっぱり気持ちよい感触で、機嫌よく使えるのは間違いないです。
軽く肌にするすると伸びる。
少量で済むのでコスパは一般的なリキッドファンデーションよりはかなりイイかと。
普段からちゃんと角質ケアや毛穴ケアをしておかないと、逆に毛穴が目立つ&角質のはがれにファンデが溜まってしまう・・・などの欠点があるモノの、そのテクスチャーのせいかツヤ感が自然です。
一般的なパウダータイプのミネラルファンデのサイバー感とは全く違います。(まぁ成分もミネラルファンデーションと言い切ってしまうには少し躊躇する中身ではあるのだけど。)
この辺は個人の好みになってくると思うのですが、自然な感じが好きな人はエアロミネラルの方が使いやすいと思います。
個人的に思ったのは、接近戦よりも、日常使いに向いているなぁ~って感じです。
デートのときなんかは向いてないけれど。まぁ、私はそんな日はめったにないしね !!!! 独 !!
ちなみに私が使っているのはライトオークルという色です。
エアロムースは過去、2色展開だったのですが今は4色&コンシーラー3色が揃っています。
クレンジング実験
ミネラルファンデーション・・・というと、「石鹸だけで落ちる!」というのが大きなメリットだったりしますが、今回の商品は一般的なパウダーの商品(例えばオンリーミネラルやエトヴォスといったミネラル100%の商品)とは違い、シリコンがベースになっているモノなので・・・↓
やはり洗顔料だけでは落ちません。
↑ ちょっとわかりにくいですが、泡がのっていた部分のファンデ、完全に落ちきってないですよね?キメに入り込んだ分が。
コレは、ダブル洗顔(クレンジング剤)が必要ってコトになるかと。
ムース状態のミネラルファンデについて ポイント まとめ
・毛穴落ちしやすいので、事前のスキンケアは保湿&角質ケアをしっかり。
・接近戦よりも、少し離れてみた時に綺麗に見える仕様。
・一般的なパウダータイプのミネラルファンデよりも、ツヤ感が自然。
・意外に崩れにくい&意外に厚塗りできる感じが○
・せっけんだけでは落ちにくい。
せっかくなのでピエルクルールと比較
ほとんど同じじゃん、って思ったピエルクルールのミネラルファンデと比較してみます。色だけね。
エアロムースのライトオークルとピエルクルールのライトです。
どっちも普通に機嫌よく使ってたけど、こうやって並べてみると結構色違いますね。
エアロムースの方が黄色く、ピエルクルールの方が赤い。
エアロムース、ピエルクルール共に4色展開ですが、エアロムースは全色試せるトライアルセットがあるのでオンラインではそちらの方が始めやすいと思います。
そしてピエルクルールの方は、伊勢丹のビューティアポセカリーに置いてあったりするようなので、そちらが近い方は実際手に取りに行ってもイイかと思います。







ミネラルファンデの使い方






















有名ミネラルファンデ開発者のレイチェルワインに聞く!





ミネラルファンデーション研究家
コスメ専門家として仕事しています。
自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング、店舗運営。
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!
・35-45WOMAN 編集長
・トライアルセット研究所 運営
・野菜ソムリエ



フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。